②秩父旅行『梁山泊』の夕食が豪華すぎる!
①三峯神社編ではかなり癒されました。またバスで駅に戻ります。
15:00 三峯神社発
16:45 西武秩父駅着
続きまして、お待ちかね!
豪華な和食が食べられる旅館編です。(^◇^)わくわく
旅館に興味がない方は、
③有名な阿佐美冷蔵かき氷や
④美味しい豆腐やの記事も書いてますのでよろしければそちらもどうぞ。
好きなところから読む
梁山泊
17:00 旅館の送迎バスに乗車(電話でお願い済)
17:20 梁山泊に到着
旅館の送迎バスに送ってもらい梁山泊に到着です。
昔懐かしい旅館です。
大学の時に使っていた合宿場のよう。(^◇^)
並んで顔洗うとこがあるんですよ。
合宿っぽい~♪
部屋開けると三和土(たたき)ではなく いきなり畳!
部屋は非常にシンプルです。
実家に帰ってきたかのような安心感。(^◇^)
だらだらできそうです。
露天風呂
17:30 お風呂
さっそくお風呂へ。
(お風呂大好き人間です)
全体的に小さいお風呂なんですが、
露天風呂がいい!!(^◇^)
めちゃくちゃきもちいい~♪
温泉は無色無臭なので、温泉の匂いが気になる方もまったく気にしないで入れます。
これは長時間入れます。(のぼせないようにご注意あれ♪)
合計3回も入りに行きました。
露天風呂最高!!
疲れが吹き飛んだ!
そんなに疲れてないけど(笑)
電車で飲んで、神社行っただけだからね。笑
さて、お風呂でテンション上がったあとは一番のお楽しみ夕食!
夕食。
18:45 夕食
口コミで夕食が話題なので、期待感高まっていました。
噂にたがわず
ドーーーン!!!!
品数が多すぎてわけが分からない。笑
幸せすぎる~♪
もう一度
どーーーん!
毎月メニューが変わるのかしら。
写真10連投↓
なんか分からないけど美味しかったやつ
ホタルイカ好きです。
なんか煮物。
サザエ!
ローストビーフ
刺身
旬の天ぷら
菜の花おいしい!
貝に米が詰まっているんです。
猪鍋がメインだったのですが、
柳川鍋に事前に変更してもらいました。
アレルギーある人は事前に言っておくと考慮してくれますよ。
あまり要望が多いとできないかもしれませんが。
さらにプラスで蕎麦が来ました。
蕎麦、がっつりランチ1人前くらい・・・。笑
何日分のカロリーと栄養素を取っただろう。|д゚)
19:50 夜景を見に行くナイトツアー
旅館でご飯を食べて飲んでしまうと、夜は暇になることが多いですよね。
かなりお腹いっぱいなので、飲みなおす気力もないし。笑
夜景を見に行くツアーに参加。
せっかくの夜景なのでカメラで遊んできました。
オリンパスさんにはお世話になっております。
まだまだ使い方分かってないですが。(^◇^)
ケータイでもいろんな機能があるので、こういうの撮れるのかな。
22:00 貸し切り風呂&露天風呂
貸し切り風呂は、まるで自宅のお風呂でした。(^◇^)
勝手に露天風呂だと思ってた・・・((+_+))
ご家族の旅行で、子供がお風呂で騒いでしまうという人はおススメです♪
23:30 就寝。
健康を絵に書いたような生活をします。
壁が薄いので皆さん早々に就寝。
まさに合宿スタイル♪
まとめ
大満足の旅館でした。
部屋は眠れればいい。
夜は騒ぐ気はない。
とにかくご飯が豪華なものがいい。
そんな方にはかなりおすすめです!
=細かいことは気にしない食いしん坊に最適な旅館です!(^◇^)
お世話になりました~♪
翌日は、③有名な金運・仕事運アップの神社とかき氷屋さんに行きます。
秩父旅行ブログです。
①旅行スタート~三峯神社で縁結び。
②旅館・梁山泊で豪華な夕食を。
③阿佐美冷蔵のかき氷は定番の味で。金運アップも。
④美味しいお豆腐・岩畳・SLで旅の終わり