①秩父旅行1日目 氣守りで有名な三峯神社へ♪
好きなところから読む
都心から2時間で行ける観光地。「秩父」
1泊2日で、ちょっくら癒されに秩父に行ってみました(^◇^)
癒されすぎて毒気が抜けたので、毒気を戻したいくらいです。
週末、ぷらっと1泊2日の秩父旅おすすめです♪
ー目次ー
レッドアロー号で出発!
9:00池袋発
池袋からレッドアロー号に乗ります。
金曜朝、9時発は空いてて快適ですよこれ。
テーブルも出せるので新幹線のよう。
ビールとつまみで朝から宴会じゃ!(^◇^)
朝9時から飲んでます。
エビスの「華みやび」とつまみが合わない…
このビールにはチーズがおすすめです。|д゚)
他にもつまみやおにぎりを食べながらあっという間に、
10:53西武秩父着!
ほんとに2時間で着きました!
ふむ。なかなか食べて飲んで、満足しました。
帰るか。(^◇^)
西武秩父駅前温泉 『祭の湯』
三峯神社行きのバスを待ちつつ、ゆっくり駅でご飯にいたしましょう。
名物のわらじかつ
と思いきや、
小さめのサイズや他にもつまみのカツがあるのでオススメ!!
ちょっとした量が置いてあるっていいですよね。
名物のくるみそば
こちらも名物のくるみそば。
くるみそばは意外と白っぽく、そば感は薄目。
この祭の湯は、2017年4月24日にオープンしたばかりなので非常にきれいです(^◇^)
お土産もご飯食べるフードコートもあって、めちゃくちゃ便利。
お風呂もあるのでお酒飲んでなければササッと入りたかったー♪
次は三峯神社編です。
12:15 三峯神社行きバスに乗り、三峯神社へ!
三峯神社
13:30 三峯神社着
山に来ました。空気が美味しいー♪
三峯神社へのアクセス
駅前のロータリーでバスを待ちます。
平日なので全員座れました。
15分前にすでに10人くらい並んでいたので、
土日はもう少し早めに並んでいた方がよさそう。
さてバスはほぼ直通。便利ー♪
75~90分くらいで着きます。(トイレは事前に行っておきましょ)
終点なので寝ててもOKです。
「三峰口駅まで電車で、そこからバス。」というルートもありますが、
西武秩父から出るバスは、三峰口も停車します。
(結局同じバスに乗ることになるのでは?)
電車の本数も少ないので、寄り道しないなら西武秩父駅からバスでそのままが楽です。
三つ鳥居がお出迎え
神社は神聖な気持ちにさせてくれますね。(^◇^)
三つ鳥居!?初めて見ました。
自然の中を歩くと建物があります。
まずはお参りをして、いつも幸せに暮らせているお礼を述べます。
キレイだー♪
そしておみくじをひきます。
おみくじ
いざ!
中吉。。。(^◇^)
重要なのは内容よね。
ピラッ
荒波に打つ勝ちあなたを幸せに導く人生最高の波を見つけましょう
〇願望 様々な環境の変化の末 願いが叶う
〇仕事 時には息抜きもして自分の力が発揮できる環境を自分で作りなさい
〇学業 今のあなたなら焦らず安心して勉学に励み結果が出ます
〇金運 出費は増えるが収入も増える傾向
〇旅行 西方向への旅で人生を変える出会いあり
なんだかよいことばかり書かれているような気がする(^◇^)
神様ありがとうございます!やっぴー!
これからも頑張ります。
さて、もっと奥に進みますと、縁結びの木があります。
縁結びの木
女性一人や女性二人組などさまざまな人たちがいました。
さすが縁結び!(^◇^)
好きな人の名前と、自分の名前を書いて投入!
なるほど。
想う人がいないとダメなパターンです。
いない場合は、
…なんとか知恵を働かせて書いてください。笑
皆さん仲良く暮らせますように♪
こちらが縁結びの木。
小教院でコーヒータイム
さてコーヒーを飲んで休憩。
のんびりした昔ながらの店内なので、
マスターとおしゃべり。
あらりん「お客さん多い方ですか」
マスター「毎月1日は「白い気守り」が発売されるので大混雑です。
他の日も人が増えて、足を運んでくださるのが嬉しいです」
ちなみに、浅田舞さんが浅田真央さんにお守りを渡したことでめちゃくちゃ有名になりました。
あらりん「1日はどのくらい混むんですか」
マスター「朝5時から駐車場に入れないですね」
あらりん「そんな早い時間から!?」
マスター「2~3時間待ちは覚悟ですね。
たいてい車で来られるのでトイレはどうされているのか。
大変ですよね」
↑途中の道。この周辺にトイレなんて見当たらない。
他のブログを調べると5~8時間かかった人も!|д゚)
8時間って・・・
あらりん「間違って1日に来なくてよかった。(^◇^)」
マスター「もちろん白じゃない気守りにも同じ御神木が入っているので、
安心してくださいね」
はい、私は買ってませんが。
マスターは良い人が顔からにじみ出ている方で、ほんとうに嬉しそうに話してくださいました。
そうですよね。神様がみんなにお参りされるのは嬉しいものですよね。
たくさんご神木にも触れて、パワーを取り込み毒気が抜けたところで、
またバスに揺られ西武秩父駅に戻るのでした。(^◇^)
秩父旅行ブログです。
①旅行スタート~三峯神社で縁結び。
②旅館・梁山泊で豪華な夕食を。
③阿佐美冷蔵のかき氷は定番の味で。金運アップも。
④美味しいお豆腐・岩畳・SLで旅の終わり