モルディブ旅行でやることない!リゾート好きは何する?
- モルディブで何をしたらいい?
- やることないんじゃない?
というあなたにモルディブでの過ごし方をご紹介します。
ざっくり結論:リゾート内では何もしなくてよい。
アクティビティは少しにしておこう!
これを読めばあなたもモルディブ通になれるかもしれません。
モルディブではやることがない?
モルディブといえば、天国に近いリゾートとも言われていますよね。
リゾート好きやハネムーンに人気の国で、一つの島に滞在して過ごすのが基本となっています。
島の大きさはさまざまですが、小さい島が多く、徒歩でも1周できてしまいます。
リゾート内には、有名な建築物や食べ歩きができるような場所はありません。
何もやることないじゃん。
と思った方、お待ちください。
何もしないという贅沢を味わってみませんか?
日本人は“旅行”というと予定を詰める傾向が強く、日本に帰ってきたときに「やっぱり日本が一番」と思う人が多いです。
短い休みしか取れないのに、予定を詰め込むのですからぐったり疲れてしまっても当然ですよね。
モルディブでは、普段の生活から離れて、
- 仕事に追われる自分
- 報われない家事をする自分
- SNSやゲームに時間を差し出す自分
そんな自分を日本に置いてきませんか。
モルディブでやること
- 朝食バイキングを食べて
- 窓から見える海に入って
- お腹がすいたらまたご飯を食べて
- ビーチで小説でも読みながらウトウトして
- 夕食を食べて早く寝る
充分に休憩した次の日は、自然と早くに起きてしまうので、
- 早朝、散歩しながら朝日が昇るのを見る
- 海や花の写真を撮る
モルディブはかなり温暖な気候なので、日本ではあまり見られない魚や花を見かけます。
ぜひ、それらをのんびり写真に撮りながら1日を過ごすのはいかがでしょうか。
私は「何もしない」と決めていたので、海で寝て、プールに入るを繰り返していました。
南国で何もしない自分を想像してみてください。最高に幸せだと思いませんか?
どうしても何かやりたいと思ったら
何もしない贅沢は分かるけど、何かしたい!体が腐りそうだ!という人へ。
長期滞在の人は運動不足にならないように、体を動かすのがおすすめです。
島によってはジム・テニス・バスケ・バレー・卓球があるので、利用しましょう。
スキューバダイビングやシュノーケリングもおすすめです。
周りが海なので、海を堪能しましょう。
浅いところでも魚が多いので、深いところならもっと魚がいること間違いなしです!
上の写真はコテージのすぐ近くで撮った写真です。
モルディブには水中で撮れるカメラはぜひ持って行ってくださいね。
あまりの魚の多さに感動しました。持って行かなかったら後悔します!
大人気のゴープロはおすすめです。
素晴らしい映像を動画で確認できます。
水深10m。別売りのカバー(防水ハウジング)を付けたら水深60mまでOKです。
写真も動画もゴープロに任せてしまいましょう。
(使いこなすために早目に買って、慣れておくことをおすすめします。)
まとめ:モルディブ旅行でやることない
- 基本は何もやらなくて良い。
- どうしてもやりたい人だけダイビングの予約をしよう
日本にいるとせわしなくて、ゆっくりできないことが多いですよね。
どこかに出かけようとしても混雑は避けられません。
忙しい毎日を過ごしているなら、モルディブに行った時くらいのんびり過ごしてみませんか。
空の青さ、海の透明さを全身で体感してみましょう。
何もしたくない人へ、執事付きの宿泊リゾート「ギリランカンフシのオールインクルーシブが最高すぎる!」も合わせてお読みください。
お読みいただきありがとうございました。