ハワイでチョコ以外のお土産ランキング7選!~甘いものから甘くないもの~
- ハワイでお土産は何を買えばいい?
- 海外のお土産って全部甘いんだよね
- ド定番のマカデミアナッツチョコ以外にないかな~
と思っているあなたへ。
実際に買ったお土産の中で、良かったものをご紹介します。
ぜひお土産選びの参考にしてくださいね。
ハワイでチョコ以外のお土産ランキング7選!
~甘いものから甘くないもの~
友人に、会社に、家族に、恋人に、そして自分に。
楽しい思い出と一緒に渡してみましょう♪
独断と偏見のランキングですので、他にもおすすめがありましたら教えてください!
👑1位:ホノルルクッキーカンパニー
堂々の1位!
マカデミアナッツチョコに代わって、王道になっているのが、ホノルルクッキーカンパニーのパイナップルクッキーです。
形が可愛いので、職場も家族も友達もこれでOK。
(私の上司は「なにこれ、火山?」と言いましたがね…。火山クッキーって何よ…。)
- 甘い度(個人調べ):★★★★☆
一つ一つ個包装になっていて配りやすいのもメリットです。
ホノルルクッキーカンパニーのアクセス
ワイキキに10店舗近くあるので、ふらっと立ち寄ってみてください。
試食もありますよ。
2位:はちみつ

コストコの生はちみつ
2位は、はちみつです。自分用に購入しました。
コストコの生はちみつはオススメです!
生はちみつ=非加熱処理なので栄養が壊れていないはちみつ。
日本で買うと5倍の値段はします。
問題点は、大きい+3本セットなのでスーツケースの中で邪魔だったこと…。
誰かにあげるなら、コストコではなく、お土産店で買える小さいサイズのはちみつがピッタリですね。
幻の白いはちみつも有名です。
非常に貴重なはちみつで、栄養価も高いことで多くの賞を受賞しています。
白いはちみつも買いましたが、はちみつ独特のどろりとした感じではありません。
上品な味でそのまま試食しても美味しいです。
- 甘い度:★★★★★
- 甘い度:白いはちみつ★★★★☆
はちみつなので当然甘いです。
料理をする人や紅茶・ハーブティーを飲む人に特に喜ばれます。
コストコ イヴィレイ店のアクセス
オアフ島にはコストコは4店舗あります。
おそらく、イヴィレイ店が一番近いです。
コストコまでは行けないよーという人は、お土産店やABCストアで購入しても良いですね。
3位:ロイヤルハワイアンクッキー
↑この方、めっちゃ買ってますね。羨ましいです。
ロイヤルハワイアンクッキー(RHC)は、「フロランタン」や「クッキー」などが美味しくて人気です。
現地に住んでいる友人が「一番美味しい!」と大絶賛するほど。

パフ入りのチョコレートもある
期待して食べてみましたが、確かに美味しい!
海外の異様な甘さではなく、上品なお味でした♪
自分がもらいたいお土産NO.1
なぜランキングが3位かというと少しお高めなので、大量買いしにくい!
小ぶりなクッキー1箱が1000~1500円のイメージです。
- 甘い度:★★★☆☆
適度な甘さ!おすすめ!
ロイヤルハワイアンクッキーのアクセス
かなりおすすめ!お値段が気にならなければ、ガシガシ買っちゃいましょう♪
4位:マカデミアナッツ
オニオン&ガーリック味
これまた定番ですが、チョコが付いていないオニオン&ガーリックはしょっぱい系お土産として人気です。
甘いのが嫌な人には、これがベストな選択でしょう。
ABCストア、スーパー、ドンキにも売っているので、非常に買いやすいですし、小さいサイズがばらまき土産として役に立ちます!
甘いものが嫌いな上司にあげたとき、かなり喜んでもらえました。
ちなみにマカデミアナッツ×ダークチョコレートは、チョコですが日本人にも受け入れられやすいお味です。
- 甘い度:オニオン&ガーリック☆☆☆☆☆
- 甘い度:ダークチョコ★★★☆☆
フードパントリー(スーパー)のアクセス
フードパントリーは毎度めちゃくちゃお世話になります。
コストコの方が安いって分かってるけど、こちらは歩いて行けるので便利。
注意点は、冷房がガンガンで極寒!体調悪くなるレベルで寒いです。笑
5位:スーパーフード

コストコで購入。約1kg
アメリカに行ったらぜひ買いたいのがスーパーフードです。
スーパーフードとは:栄養成分が多い、またはバランスよく詰まっているもの
アサイー、チアシード、ココナッツオイルなどいろんなスーパーフードがありますが、持ち帰りやすさでいったらチアシードがおすすめです。
以前ココナッツオイルを2瓶持ち帰ったことがありますが、重かった…。
- 甘い度:☆☆☆☆☆
健康!海外で買うと安い!
コストコ ハワイ・カイ店のアクセス
↑2番目に近いコストコ。
車がある人は海岸をドライブがてらに寄るのがおすすめです。
6位:美容オイル
食べ物から離れて、美容を好きな人へのお土産。
実は私、美容オイルが10代のころから好きで、化粧水・乳液無しで美容オイルだけでお手入れしています。
そんなオイル好きの今いちおしは、美容オイルの最高峰アルガンオイルを超えるといわれるマルラオイル!
希少価値が高く、オリーブオイルの約10倍の抗酸化力です。
朝晩はもちろん、乾燥してるなと思ったときに、ガンガン使ってます。
ハワイで買った方が安いと思っていきましたが、安くなかったところが少しショックです。
純度100%、オーガニック認証のマルラオイル
お肌や髪の毛、爪まで使える万能オイルなのでオススメ!
気になる方はまずは1本試してみてください。
- 甘い度(香り):☆☆☆☆☆~★☆☆☆☆
食べられません!
ホールフーズマーケット カハラ店のアクセス
ホールフーズは、ワイキキ周辺に2店舗あります。
7位:石鹸
実は石鹸も大好きで、以前お土産に20個以上買って帰りました。(6位と7位は完全に好みで選んでます)
自然な素材で作られていて、お肌にも優しいのが嬉しいですよね。
ワイキキには石鹸屋さんもありますし、コスメショップ、ABCストア、ホールフーズにも数多く売ってます。
見た目も可愛く、良い香りの物を選んでみてください。
親しい友人にあげると喜ばれますよ♪
- 甘い度(香り):★★★☆☆~★★★★★
食べられません!
ホールフーズマーケット ホノルル店のアクセス
まとめ:ハワイでチョコ以外のお土産
~甘いものから甘くないもの~
- ホノルルクッキーカンパニー
- はちみつ
- ロイヤルハワイアンクッキー
- マカデミアナッツ
- スーパーフード
- 美容オイル
- 石鹸
以上、ハワイのお土産ランキングでした。
数多くお土産は買っていますが、本当に買って良かったものをランクインさせました。
他にも可愛いものがいっぱいですので、いろいろ探してみてくださいね。
お読みいただきありがとうございました。