②アメリカ自然史博物館で映画の恐竜に出会った~女一人旅NYブログ~
アメリカ自然史博物館が、映画ばりに面白い件
2006年公開された映画『ナイトミュージアム』の舞台です。
映画もめちゃくちゃ面白いので、見てからニューヨークに行くとテンション上がります!
順調に自然史博物館にやってきました。(^◇^)
前の記事「①ニューヨーク一人旅の始まり入国&移動」はこちらから。
日本で博物館というと30分から1時間くらいでまわるのが一般的ですよね。
しかしここはアメリカ。
じっくり見たら半日コースです。|д゚)広すぎる・・
海外旅行のお供にモバイルwifi!
走り去るようにして2時間。
どうしても時間が無い人は、観たい物だけ観て1時間です。
無謀にも1時間で観てやろうと計画していました^^
しかし様々な展示物があって、展示方法すらも芸術的!
模型が吊るされています
石が綺麗~
トーテムポール??
目を奪われる物ばかりで結局2時間使いました(^◇^)
↑どでかい石像があったら目を奪われますでしょ?笑
このアングル。かなり満足しています。
これまで食器などはまったく興味がなかったのですが、
この柄を見て初めて食器に目覚めました!
そんな自分自身に驚いています。
無条件に心を惹かれることは突然起こるのですね(^◇^)
先ほどの柄もそうですが、おしゃれって相当古くからの文化なんだな~としみじみ。
『ナイトミュージアム』で動いてたダチョウやオランウータン、骨、象、そしておっさんの像。
こ、この人は!!
映画見てください~♪
アメリカ自然史博物館 「恐竜」
さらにダイナソー!!!恐竜ちゃん^^
ダイナソーは最上階の4階にいます。
1階から回ってお楽しみにするも良し、4階から攻めてしまうのも良しです!
キャー最高です。
心から感動です。恐竜も展示物が多くてどれもこれも写真に収めたい衝動にかられました。
館内は子供が多めでした。
社会科見学なんでしょうね。こんな博物館に社会科見学こられるなんてうらやまし!
子供も大人もテンション上がりますよ!
出国前は「メトロポリタン美術館」か「アメリカ自然史博物館」か悩みました。むむ。。
この作品が観たい!!という目的がないとメトロポリタンも広すぎて回れません。
ということで今回は自然史博物館で良かった~
襲われたいです。
ナイトミュージアム観たなら絶対にオススメ^^
もちろん観てなくても十分楽しめますが、お時間があれば
先にDVD観てから行ったほうが、数十倍楽しめますよ~♪
とにかく広いので、大人も子供も迷子にならないように気をつけましょう♪
おひとりさまNY日記は続く…
次の記事はNYといえばミュージカル。
③ オペラ座の怪人で寝る。。 に続きますのでよければ読んでみてください。
ほんとに自然史博物館楽しかったー!(^◇^)
海外旅行のお供にモバイルwifi!