【世界遺産】富岡製糸場 サービス券配布中でした
初めて訪れます。世界遺産になった直後2014年はニュースで良く取りあげられ、人がごったがえしていました。今は人が多いけれどごった返すような人数ではありません。
さて、何の知識もなく訪れてみました。
なるほどフランス人の技師がいたわけですか。ふむふむ。
そうですよね、海外の技術を輸入しないとね。
これこれ!見たかったのはこれよ。
1872年に設立したという割には機械が綺麗。いや、良く見ると結構さびてるか。
当時きっと暖房なんてないでしょうから寒かっただろうな。
でもここで働ける人はまだ良い待遇だったんでしょうね。
寮だってあるし。
なので遠くから写真です。
現代みたいに便利なものは少なくても自然はたくさんあったんだろうなと思うと、一長一短ですね。
こんな近くで紅葉を見たのは今年初めてです。
マンホールってやっぱり可愛いです♪
きっと上部は富岡製糸場のデザインでしょう。
細かいから分からない!笑
さて、Kinomiというケーキ屋さんを発見しましたのでふらっと立ち寄ってみました。
看板。
ドアが可愛いです♡
窓にもポスターが貼ってありますが、富岡製糸場に入場した際に来場者サービス券なるものをいただきました。
それは周辺の加盟店で使える400円のチケットです。
平成27年12月1日から平成28年2月29日(92000枚が無くなり次第終了)の期間限定なのでお早めに♪
入場料が1000円なので400円のチケットがもらえたら事実上600円^^お得です
富岡製糸場を気になっている人は是非今行ってみることをおすすめします♪
富岡製糸場の周辺にはお土産屋さんもあり、サービス券が使えるお土産屋さん多かったです。
しかしお土産は特に必要なくお茶がしたい気分だったのでケーキ屋さんに決定。
さて、こちらのケーキ屋さん富岡製糸場に続き、下調べ無しで入ってみましたが、
当たりのお店でした♪
酸味が強いですがチョコスポンジの甘みと合わさるとちょうどよい。
ハーブティーは私の好きな感じではなかったので(いろんなブレンドのティーバッグ)
シンプルに紅茶でも良かったと後悔していますが、それを上回るお店の可愛さ&ケーキの美味しさで問題ありません。
是非ともこちらのケーキ屋さんもおすすめですので行ってみてくださいませ。